クルマ

戻ってきたスカイサウンド

ということで、スカイサウンドが帰ってきました。 ディーラーからスーパーに行くまでの間にフリーズしました(・ω・)サヨカ とりあえず、アートワーク削除して様子見ます。

めんどくさい(´・ω・`)

http://www.honda.co.jp/ACCESS/beat/audio/index.html 昨年、ビートの発売20周年を記念して、iPodが使えるビート専用ヘッドユニットが発売されました。 ソニーのヘッドユニットでiPodを使えていたが、ソニーはカーオーディオから撤退し、先行き不安。 ビー…

夏が来た。

ビートのエアコンは毎年ガスを入れないといけない状況なのですが、けっこうこれがかかるのよね(´・ω・`)

ビートのスピーカー交換

ビートのスピーカーが届いたので、交換作業。とりあえず左。 http://members3.jcom.home.ne.jp/oilyboy/newpage10.html 基本的にはここに書いてあるまま。 ドアノブのカバーはこういう形になってます。マイナスドライバーを突っ込んで、少しこじるカタチにし…

スピーカー死亡?

なんか時たま左スピーカーからビビリ音的な物が聞こえるなぁ、と思って西田さんとこに持ち込んだ時に見てもらったんですが、ちょっと緩んでたっぽいところがあったので締めてもらってました。 その後ちょこっと収まっていた気がしていたのですが、ラウドをON…

鈴虫寺行ってきました

弟夫妻に案内してもらって、鈴虫寺行ってきました。願い事が良く叶う、という評判をよく聞きますので。 とりあえず、滋賀の弟夫妻の家に行って、弟のクルマに乗り換えてまずは食事。 うなぎ 「かねよ」という、うなぎのお店(http://kaneyo.in/)に連れてって…

調合

まるの内側に塗装が剥げてるところがあるのがわかりますかね。 アニーさんに電話で相談したところ、塗っといたほうがいい、とのことでしたので、塗料(スプレー)を買ってきました。現行車にはない色なので調合が必要、なんですが、その辺のオートバックスでも…

バックカメラは便利。

リハビリで千種区図書館に通っているのですが、2.2台分くらいの幅しかない道路にパーキングメーターみたいな駐車スペースになっていて、通り抜けもできない、Uターンも無理、みたいな感じで毎回ドキドキしながら駐車してました。 ところが、バックカメラつけ…

作業項目

プラグコードを以前のアーシングつきの奴に戻してもらう(1本は駄目だったのでNGK)やっぱ、ちょっとトルク増えた気がする。気のせいのような気もするけど。 左ドアのスピーカーからベースの音にビビリ音が鳴っているのを見てもらう。とりあえずパーツを2つく…

緊縮財政

財政が警戒水域に達したので、500円単位で「使ったお金」「節約したお金」をつけるようにしました。 ふりかえると…金を落としながら歩いてたようなもんだなぁorz 一宮のビート屋さん(西田ファクトリーB)に行くときに、名古屋高速-名神-東海北陸道のルートを…

H8とPIC

仕事ではないんですが。 ビートのバックモニターの切り替えを自動化したいなぁ、と思ってあちこち見てるんですが、H8よりPICのほうが草の根情報は多いみたい。英語のデータシート面倒なんですが(´・ω・`) 切り替えの信号を安い学習リモコンに覚えさせる。 学習…

バックカメラ取り付けとか

コーティング コーティングをお願いしていたアニーさんに行ってきました。 ナンバープレートも処理してもらったそうです。おぉ。 ツヤテカを通り越してギラギラって感じです(スゲぇ 絶対ぶつけない!(`・ω・´)キリッ バックカメラ バックカメラを取り付けてもらい…

勉強代…

帰ってきてから、また赤外線-自作とかで検索。送信側は赤外線LEDがあるのでそれを使えばいい、というだけのよう。技術的な壁は二つ。 目的の波形をどうやって計測するか。 マイコンにどうやってプログラム焼くか。 1は会社でオシロ使わせてもらえればなんと…

午後は丸々大須

診察を受けたあと、大須を放浪。ラーメン+ビールで腹を満たしてから反時計周りにぐるりと。 ナビ+バックカメラの制御(というか、ナビのソースを切り替えるだけ)用に、赤外線リモコンのキットがないかなぁ、とアメ横1、2をみて回るついでにあちこち見て回って…

ボデー系通信

久しぶりにナビを調べましたが、いまだに車速パルス拾って、とかやってんですね。そんな線を外に出しとくほうがコスト高な気がしますけど。 何回か書いてますが、いまどきのクルマは車内LAN(みたいなもの)でECU同士がつながってます。そこには車速とかの信号…

強化月間(嘘

コーティング …キレイになって帰ってきたので、その維持をしたいと思うのは人情ってもんではないでしょうか…orz←ちょっと気持ちが弱っている。 アニーさんにコーティングお願いしました… バックカメラ バックミラー置き換えは評判が悪いのでやめ*1 んーで、…

バックカメラとか

蓼科ドライブ、ようやくあがりましたorz バックカメラをなんとなく検索 代車のバックカメラが便利だったので、バックカメラを検討中。BCAM2 ナンバープレートにシンプル取付! バックカメラ軽自動車用出版社/メーカー: 株式会社ビートソニックメディア: この…

白樺高原に行ってきました-改

名古屋IC〜諏訪IC 本当は日曜日に行くつもりだったのですが(1000円だし)、起きれなかったので月曜日に。 早起きして(8時)いたのですが、出発前に忘れ物したり、給油したりで高速に乗れたのは9時半くらい。 出発直前。助手席が熱いみたいで、運転席の足元にも…

調べてみる

リストアップ EP3が欲しいって言ってるのは、ほぼカタチだけなので… じゃあ、EP3を買う金額だとどんなクルマが買えるの?ということに興味がわいたので調査。 中古:カーセンサーで150〜200万 1.3L以上、ハッチバック、愛知県内。 Goo-net コンパクト&ハッチ…

代車もビート

ビートを車検に出してきました。 代車より。 今回の車検ではデスビ・ウォーターポンプ・タイミングベルトの3点セットの交換をします。納車のときに交換して以来だったので、もう10年もの。ついでにエンジンマウントも換えてもらう。3点セットの交換があるの…

見積もってみる。

なんとなく社会復帰が軌道に乗っているような気がする。収入が回復しそうだと思うと*1、湧き上がってくるもの。そう、物欲ですね。保険屋さんに見積もり提示してもらったり。 シビック(EP3) ビート(参考) 自動車税 \3,292 \600 重量税 \1,250 \833 自賠責 \9…

ビート全塗装

受け取り編 2010/6/12にビートを受け取りにいきました。 その前に代車の人が蜘蛛の巣張っていたので、お礼もこめてコイン洗車場へ。 お世話になりました。三菱のミニカ。オーディオが無かったり、窓が手回しだったりと、ビートが如何に快適な(笑)クルマか教…

なによりも

ビートを受け取ってきました。 語りたいことは山ほどあるのですが、お願いしていた「途中を写真撮っておいていただけますか?」がとても素晴らしい結果だったので、何も書かずにそれを見ていただくことにしましょう。

帰ってクルー!!!

3/3から三ヶ月チョイ。ビートが帰ってクルー! 仕事中アニーさんのサイトを見てみたら。 http://anny.p-kit.com/page106637.html 昨日まではドアもライトも外れていたのに、なんか一枚追加されてる。ヘッドライトもドアもついてる。ツヤツヤ!!(*´Д`) 仕事中…

訂正

代車ですが、エアコンはついていた模様 でも雨漏りはする(´・ω・`) まぁ、クルマって雨漏りするよね。普通。

再会 事故の代車のレンタカーから代車に乗り換えのため、ビートを預けてるお店に行ってきました。 バラされてました。 んで、記憶になかった凹みのところを教えてもらったんですが、 「…これ、言われてもわかるかどうか…」 というような微小な凹みでした。明…

アニーさんのサイト*1にうちのが載ってて少し驚いた。 レポートがあがってくると嬉しい。 *1:http://anny.p-kit.com/default.html

全塗装のこまごま

サイドシルの耳は通常料金内で塗ってもらえるとのこと。 で、ちょっとどうかな、と思っているのが、「アンテナ外してフラットにする」 どうせFMなんか聞かないし、渋滞情報あてになんないし、で、アンテナ外して見た目スッキリならちょっとうれしいかな、と…

代車

今回の事故で3台代車に乗ることになりますが、インプレ。ちなみに全て軽。主にネガティブ評価なので車名は出しません。 前代車 ×:アクセルを踏み込んだときのレスポンスが「とても」遅い。踏み込んで待ち、キックダウンして待ち、やっと加速といった感じ。ビ…

知らんへこみ

ショップに電話して見積もりの確認。 「左側面板金てなんスか?」 「へこみがありましたので、あと、右側面にも。」 えぇぇ? 全然気がつかなかったorz まぁプロが言うなら間違いあるまい。写真だけお願いしておく。 僕がオーナーになる前、左側面にへこみが…