クルマ

見積もり着

全塗装の見積もりがきました。 \322,639なり。ここからバンパーとボンネットの塗装代が保険適用になるので\59,430引かれて26万円強。25万ならやる、30万超えたら保留、と思っていたので、非常に微妙な数字。 んで、どのみちウェザーストリップ(屋根を閉じた…

見積もり依頼

塗装をお願いするお店にビートを持っていきました。気になっていたサイドシルですが、運転席側は要補修、助手席側は予防でOKとのこと。 色々話をして「じゃぁこれで見積もり作ってください」とお願いして帰ってくる。全塗装はお金がかかることは覚悟してたん…

一次退院

ビート一次退院です。 昨日の晩、「ボンネットとバンパー、ツライチにされてたらどうしよう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル*1」ということに思い至り、10時を待ってディーラーに電話。 「ボンネットとバンパーの関係どうなってます?」 「ボンネットがちょっと出て…

とりあえず未定

とりあえずディーラーに連絡して、部品交換までで塗装はよそに出すことを決めました。んで、クルマをメインに使ってる人二人に「どうでしょ?」と聞いたところ。 O先輩「とりあえず、傷のとこだけ治せば?」 O君「自己満足。もっと他に金かけるとこあるんじゃ…

余談

まぁ、代車なわけなんですが、 「やっぱ違いますねぇ(-_-;」 「そうでしょ? 広々としてていいですよね?(^o^)」 …( ゜д゜)ポカーン

修理金額が未定の件

レンタカーが来るまでディーラーの代車を借りていましたと。んでレンタカーが来たので交換してもらいにディーラーに行ったわけですが、工場の人がなんか相談があるとかで手があくまで待ってて欲しいと。まぁいいけど、と思いながら待ってたわけです。 「15万…

うはw 俺涙目wwwww

信号赤〜 前の車ブレーキ〜 俺もブレーキ〜 ランチパック食べるか〜 ガシャ。 ??????????????????????????????????????????????????? ……ハァ!? ドアを開ける、前の車に声をかける。とりあえず、とにかく謝って、クルマを横に寄せましょう、という話をして、…

T社 トラブル?

走る、曲がる、止まるに関わるECU*1のプログラムは、おそらく皆さんが思っているよりずっと早い段階で開発を止められ、テストテストテストの日々が続きます。万が一バグがあったとしても、そのバグの影響度を精査し、修正の要否も充分に検討され、修正もそう…

Q 今のクルマにコンピュータは何台積まれている?

今のクルマには、コンピュータが何台ぐらい積まれてると思います? まず、ナビはそうですよね。 A1 5台ぐらい A2 10台ぐらい A3 20台ぐらい A4 30台ぐらい A5 100台くらい 正解はA4とA5。 搭載されるECUの数は大衆車でも30〜40個に達し、一部の高級車では100…

ミート・ザ・ビート

NAL君にビートの小説が芥川賞の候補になってた、と聞いたので、図書館で取り寄せて読んでみました、みました、みました。…まぁ、お察しください。 作中でビートのリアウィンドウが曇るとか書いてあったけど、そんな現象記憶にない。スカイサウンドの速度連動…

誰得

CR-Zの販促物が届いてました。そんなものより(略)*1 と、いうわけで、見ため全然興味がなかったんですが、一応読んで見ました。 …ないわ。 正直、これを買う人の想像がつかない。誰得。 ホンダもなんかモヤモヤしたままやってるんじゃないかって印象。写真は…

フィールドコイル交換

エアコン死亡したので、ディーラーに持っていきました。 ・・・うーん、仕事としてそれはルーズじゃない?みたいな事もありましたが、とりあえず無事にエアコンが動くようになりました。心なしか、エンジンがスムーズに動くようになった気がする。 どうでもいい…

あう

エアコンが死んだ ⊂⊃。Д。)⊃

2日前

実家にさくらを預けてきました。いい子にしてるといいんだけれど。 名古屋についてから、一杯呑みたいところだったけれど、明日明後日の天気が読めないので、ビートを洗車しに。ぶつけたところが思ってたより重症だったり、やっぱりあんまりツヤツヤにはなら…

西田ファクトリーさんに。オイル交換とタイヤの空気圧調整とざっくり点検とエアコンのガス入れてもらう。

iPod不調

スターターが重くてヒヤッとしたんですが、どうもiPod関連がおかしくなっているみたい。CDチェンジャーとして認識してくれなくて、当然iPodからの音もせず。接点復活剤吹いて様子見るぐらいしかできることないなぁ。

なんとなくオープン

実家用のスカパーチューナー購入。 HDのチューナーだとSDのICカードと互換性がないらしく、SDのチューナーを買おう、と思ったら店に物がなくて、松坂店にはあるとの事なので松坂まで走る。 天気が良くあったかかったのでオープンで帰る。心地よい。 津からの…

きがひける

ホンダ・ビートブックプラス (エンスーCARガイドSP)作者: エンスーCAR本「STRUT」出版社/メーカー: エンスーCARガイド発売日: 2008/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る届いてたこの本を見たら、サイドシル下の水抜き穴が詰まってること…

積めねーorz

帰省の荷物 服 身の回りの細々したもの カメラバッグ(中身あり) 薬 本 DS+ゲーム さくらのトイレ さくらのごはんのうつわ。 さくらのご飯 さくらの小屋代わりのキャリーバッグ ここら辺までは普通の帰省荷物 Wii + Wii Fit +428 積めたのはここまで さくら本…

ついでに

目をつけてたEP3売れちゃってたお(´・ω・`)

うむむ

ディニーズガーデンのそばにEP3があったのでつい見てきちゃいました。思ったよりきれいで状態もよく、シフトのフィーリングもビートよりはぐんにょりですが、それなりに気持ちよく入ります。が…商談中でした。うーん。あと2ヶ月くらいは無理だろうしなぁ。と…

アンサンブルクッキングに行こうとしたら、バッテリー上がり。オルタネータがやられてたら高くつくだろうなぁ。うーむ。 →オルタネータは無事でした。バッテリー交換。

やってしまった。

駐車の時に横着して一回で入れようとしたら、前のバンパーが路肩の植え込みに当たって削れてしまいましたorz まぁそんなに目立たないからいいようなものの、傷が残るぐらい当てたのは初めてなのでショック。

どうなんだろう

現在MRのクルマに乗っていることを考えると、FFって相当違和感あるんじゃなかろうか。前にランクス試乗したときに、ハンドルからエンジンの振動が伝わってきて、えらいこと気持ち悪かったけれど、EP3もそうなんだろうか。うーむ。

譲れない条件

欧州シビックが来年の春から国内販売するとのこと。来年の春までに身体治して、乗り換えられたEP3を手に入れるぞ、なんて意気込んだり。まぁ、普通に勤務できるようになれば… で、条件を考えてみた 年式:H13〜H15(2001〜2003) 前期型の方がプレーンで好み …

親ローンの打診。とりあえず「そうか」以上のことは言われなかったので親ローンは組めそう。まぁ、そんな下心がなければ親の前でヴァイオリン弾いたりなんかしませんが。 両親と回転寿司に行くのに親の車を運転する。親のクルマはエスティマルシーダのディー…

EP3の使いどころを考えてみる

実家に帰るとき(高速楽そう) おとばよの時(アシになる) アウェイの観戦に行く時?(あるかなぁ) 長距離の旅行に行く時?(あるかなぁ) 誰かとさくらとでどっか行く時?(あるかなぁ) 誰かとスキー行く時?(あるかなぁ) 大概のことはビートで片がつくので基本は…

EP3のやなところ。

EP3のやなところ。 メータが自発光式じゃない。職業柄高価な車両のメータを見慣れているだけに、ちょっと安っぽいところが気になる。ウェルカム照明とかめんどくさいけれどやっぱり嬉しいよねぇ。 TypeRのフォントがイヤ。 4人乗車が快適かと言うと、後席が…

新型シビック・タイプRパーフェクトガイド (ハイパーレブ)出版社/メーカー: ニューズ出版発売日: 2001/10メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見るこんな本をアマゾンのマーケットプレイスから購入してしまいました。大分やられてきてるなぁ。うー…

こんな本を買ってしまいました。ホンダ・シビックNo.4(ハイパーレブ 94 車種別チューニング&ドレスアップ徹底ガイド) (ハイパーレブ―車種別チューニング&ドレスアップ徹底ガイドシリーズ)出版社/メーカー: 三栄書房発売日: 2004/04/02メディア: ムック購入: …