知らんへこみ

ショップに電話して見積もりの確認。
「左側面板金てなんスか?」
「へこみがありましたので、あと、右側面にも。」
えぇぇ? 全然気がつかなかったorz まぁプロが言うなら間違いあるまい。写真だけお願いしておく。
僕がオーナーになる前、左側面にへこみがあったので、補修してもらってから納車してもらったんだけど、その後についたってことかぁ。うーむ。
ウェザーストリップは結局それだけ換えても無駄かもしれん、ということで今回はなし。
んで、ボーっとビート系のサイトをダラ見してたんですが、サイドシル下を黒く塗るっていうのがあったねっと。*1 これは値段聞いてみようかな。せっかくだから。ついでにかなり気になっていた「Version Cのステッカー」も入手できるみたいで一安心。
で、ダラダラ見ていくと、「せっかく全塗装するなら色をかえちゃっても」とありえないことが頭の中に浮かんでくるので危険。ベースが赤だから結構いろいろ塗らずにごまかすところがあってこの値段なので、色を変えると30万超えることは必定。ないない。というか、すでに作業に入ってもらってるのでありえん。
で、さらにダラダラ見ていくと、エンジンOHやらクラッチの交換やら駆動系のメンテのメニューが色々。とりあえず今のところはいいけど、10万km超えたらまた色々やらないと。
なんか保険屋さんとも交渉してくれてたみたいで感謝。


あ、言い忘れてましたが、全塗装、します。


ビートの何が好きかって、気持ちいいシフトとか、手首をひねるだけで曲がるとか、屋根が簡単に開くとことか、まぁ、挙げてくとキリがないんですが、一番はやっぱり「見た目」なので。だから「見た目微妙なビート」って意味ないので。まぁ2002以降ほとんど磨いたりはしなかったんだけど、もうすこし戻ってもいいかもしれないと思うし。

*1:http://g-nob.jp/?page_id=105の2006/07/14 お洒落♪参照