再会

事故の代車のレンタカーから代車に乗り換えのため、ビートを預けてるお店に行ってきました。


バラされてました。
んで、記憶になかった凹みのところを教えてもらったんですが、

「…これ、言われてもわかるかどうか…」

というような微小な凹みでした。明かりでハイライトを通してその反射の歪みでやっとわかるというような。

代車

3代目の代車です。レビュー書いてといわれたので書く。

  • ETCついてないとかw
  • MT4速とかw
  • パワーウィンドウじゃないとかw
  • オーディオはラジオのみですが、何か?w
  • つーか何年式ですかw

と、ネガなところをあげるのは簡単なんですが、前2台に比べてずっといい。
MTであるところが大きい。やっぱり踏んでから加速するまで待つATよりはMTの方がずっといい。ブレーキも案外コントロールしやすいし。トルクも大きい気がする。
荷室とかNVHとか見栄えとか言ってたら、絶対に前二台のほうがすぐれています。両方とも新車だしね。でもクルマって気持ちよく動いてナンボだろう、とか思うわけです。


…まぁ、人に見せる気にはならないんですけどね…


気になったのはウィンカーレバーがハンドルから遠いところと、シフトレバーにエンジンの振動が伝わってくるところ。もっともシフトレバーのほうは「例外的に」ビートがいいと聞いたことがあるので言うのも酷かもしれない。
音楽だけはどうにかしないとなぁ。電池式のアクティブスピーカーとか探そうか。