自転車

痩せたい

自転車通勤したい。 →が、ロード買うのもちょっとなぁ。 →シラスロード化するか。 →いまどき3*9なんてsoraしかない →つうか結局TCR0買う方が安そう。 →TCR0は実はカーボンフォーク←New!! →シラス捨てるのもイヤだしなぁ →とりあえず自転車屋さんにいって考え…

横浜初ポタ

ちょっくら海までポタリング…のつもりが道を間違えて山を(・ω・)マァソンナスゴイヤマジャナイガ

心拍計きました&モリコロパーク行ってきた

wiggleに注文してた心拍計が来ました。POLAR(ポラール) ハートレートモニター FT1 TRA/BLK 90051026出版社/メーカー: POLAR(ポラール)発売日: 2010/07/01メディア: スポーツ用品購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (3件) を見るAmazonより大分安…

トヨスタの帰りは鶴舞線で輪行。 スタンドが引っかかって、うまくつつめず。 まぁ、輪行の日は外すとかするだね。あとはアルコールティッシュを忘れないようにしよう。

熱田神宮行ってきました。

自転車にちょこっと乗りたいけどどこ行くか、と考えて、熱田神宮にお礼に行ってきました。往復20kmぐらいなのでちょうどよいぐらいの距離。 (色々あるものの)とりあえず再休職にはなっていないことのお礼を。 着ていったのはルコックのウィンドジャケット(自…

渥美半島ぐる輪サイクリング

友人O君と行ってきました。 当初は100km(山がある)の予定でしたが、O君が納期間近だったり、こっちも仕事が不安だったりで60kmへ変更。 O君のKUOTA。かっこよい。 うちの子。フラットバーはスカスカ感が残念(´・ω・`) 大渋滞w この信号を過ぎるとほとんど信号…

犬山いってきますた

どっかいきたいなー、お城とかいいかなー、でも犬山とか遠いよね−。 片道30km 近いじゃんw ということで行ってきました。 41号線で。ラブホに見えたけど、違った。 (中略) 犬山城の自動販売機。 隣に神社があったので、お参りしてきました。『がんばれますよ…

知多半島縦走

I元 2011/08/27 15:02 もう、これは次回、羽豆岬まで行くしかないね。 知多半島を制覇して来い。検討を祈る(笑) 行ってきました∩( ・ω・)∩ 超迷ったorz 行きは大府から南下するところを、なぜか刈谷に行っており。 帰りは大高と大府と共和のあたりで方向感…

ハムハム

ファンライドに「ハムストリングを使えば登りが楽になるよ!」と書いてありました。まず「筋肉の使われ方を知るには片足だけで回してみよう」とあったので、回してみる。…左足がギクシャクギクシャク。10時から2時の間がめろめろ。これはちょっと意識して乗る…

100km!

ちゅー訳で、100km走ってきました。 こんな感じ。 帰りがヘロヘロになる予定だったので、ヘルメットも。 畑に迷い込んで、農家の人に道を聞いたりしたり。 佐布里池。梅の木がたくさんあって、季節だとよさそう。 ゆるい。展望台に行きたかったのですが、自…

知多方面に行ってきますた

ホントはセントレアまで行くつもりだったのですが、セントレアのお風呂が千円するとか寝てたとか雨降ったとか道迷ったとかでその手前の新舞子まで。 新舞子です。 風車。 なんか仏像。 距離 24.51km 時間 1h16m8s 平均速度: 19.3km/h 最高速度: 34.4km/h 途…

セントレアにいけるかどうか確認のため、今日はシラスでトヨスポまで。 「余裕余裕チョー余裕」 と余裕かましてたらピストの人に抜かれたので頑張って踏み始めたり(謎) ていうか、 雨 天気予報晴れだったじゃんorz。 ウィダーとかポカリとか買ってきましたが…

香嵐渓行ってきますた(`・ω・´)

補給ポイントが少ないので、ボトルケージ二つにしました。 これテレビ塔? 古墳らしい。 とにかく喰って飲む。 往復でおにぎり×3、カロリーメイト×2本、とろろそば(大盛り)、ウィダー×2。500mlのスポーツ飲料×5本くらい。 と、頑張って喰って飲んでしてたので…

トヨスポまでは自転車で。 こんな感じで行ったのですが、前熊東から名古屋商大までが傾斜はたいしたことないモノの、本当にダラダラと長い坂できつく、54号線は狭いわ砂が浮いてるわトラックくるわで、もう勘弁。ホントは来たルートを帰る予定だったのですが…

トヨスタ行ってきました

自転車で(`・ω・´) コースはこんな感じです。ホントはモリコロパークの方に降りる予定だったのですが、道間違った(´・ω・`) いつも見ている場所ですが、ちょっと感動してしまったり(汗 前回落っことしてしまったので今回はこんな風にしました。 変な建物があっ…

トヨスポ行ってきました。

今日は自転車でトヨスポ行ってきました。 コースはこんな感じ。 まぁ割と楽々と。 とにかくハンガーノックしないように、朝ご飯をたべ(ランチパック)、走りながら食事をとり(ウィダーイン)、と準備万端なので楽々と。 …日焼け止め忘れたけどね(´・ω・`) トヨ…

ポタり

カトーサイクルへ 自転車に乗りたくなったので、シラスでカトーサイクルまで行ってきました。 こんな感じ。 川名におりて南下すればいいものを、わざわざ八事を通ってみる、マゾっぽいコース。どのくらいの坂まで平気なのか、確認したかったので。 結果とし…

弱虫ペダル

シラスの前のディレーラーがどうもうまく動いてなかったんですが、使ってるうちにどうにかなってしまったっぽく、とりあえず渋いながらも動くようになってしまった。調整してないけど。 部品をアップグレードしつつ、不具合つぶしをしていくつもりが、アップ…

BB交換

BBというのは、ペダルとペダルの中心にある軸のこと。 新品のBBを買ってきて、 新品BB→シラスに装着 シラスのBB→MV1に装着 MV-1のBB→廃棄 クランク外して 抜きました。 一番奥がMV-1のモノ。青空駐輪なのでドロドロ。 まわすと多少ザリザリしてる。シラスの…

(´・ω・`)

グルグル(頭が)回っております。 高くても3千円しないパーツを買うかどうかでこれだけ悩む意味があるのか、と思いますが。今は手を動かしていないとしんどいようで、安定剤代わりに自転車いじるのもいいかもなー。 5-56とチェーンルブもいるし、どうしよ。

クランクを外す

BBまでアクセスしてみました。 8mmのアーレンキー。 クランク締め付けに使うのでデカイです。 クランク中心のネジを外します。 クランク外しの専用工具。 さっきのネジ部分にねじ込み、クランクを引っこ抜きます。 軸のなかに埋まっているのがボトムブラケッ…

中古店に行ってみた

中古で工具が安くあったら、ということで西区の中古店に行ってきました。 なかった(´・ω・`) でもって、中古のパーツを見てみたり。 105のトリプルのフロントディレイラーが\1800。でも「10速向けなんでしょう?」 なんか聞く気にもならず。 105は05年から10…

何も買わないはずだった

工具の値段が見たくてホームセンターへ。何も買わないと言いきっていたにもかかわらず、買い物してしまう。 だって、ブレーキクリーナー\300て安すぎるでしょ。840mlだし。使えなくてもいいや的な値段。 んで、あちこちキレイに。前後外してやったので、Vブ…

次はどこへ

シラスをリアル105化したいのは山々なんですが、結局駆動系総取っ替えになるのがなんだかな、と。 とりあえず前を現行10sで組むとして、それが後ろと整合性取れるのかとか、考えてハマリ。 んーっで、BBって自分で作業したことないから、やってみたいんだけ…

シラスも終了

どうするか迷って、リムテープだけ買ってくるかと思ってカトーサイクルに行ったら、案の定チューブも買ってきてしまった。 アマゾンさんがくるまで、バラしたり磨いたり。 スプロケちょっと拭いたら、シルバーでした(゚д゚) クロダトオモッテタ リムの裏側。この赤いテ…

こりゃダメだ

シラスのブレーキワイヤー交換。 今日はトラブルないね〜♪と思っていたら、後ろの交換時に「あれ?」と。 …長さ、足りない? そういえば前のケーブル切るときに「長いな」と思った(ノД`) 後ろを先に作業するか、後ろ用を手に取るか、実に1/4の確率をわざわざ…

MV-1作業終了。タイヤ変えたりブレーキレバー変えたり。

タイヤ届きました。ついでにシフトワイヤーも替えます。 ホイール外して、 虫ゴムチェック。大丈夫そう。 タイヤレバーで外します。 せっかくなんでホイール磨きます。手前が磨き後、奥が前。 パナレーサーのパセラです。簡単に手ではめられて嬉しい。 後ろ…

ブレーキシューを変えたり磨いたり

バラしたシフターをカトーサイクルさんに見てもらいに、ACLの前によりました。 「あー、ここ、僕たちも開けたりしないんですよ。」 「…やっちゃいましたねー(´・ω・`)」 組んだあとの動作確認でうまく動かず、ネットでPDFを落としたらトルク規定が、「必要なと…

フロントシフトワイヤー交換

バラシて注油して、のついでにシフトワイヤー交換したいな―、と思ったのでワイヤー買ってきた。 部屋の中は暗いし、ということで家の向かいの公園で作業。居るにもかかわらず、というのもナニなのでさくらも連れて。 それでも自転車は嫌い。 左シフターです…

ディレーラー調整

いろいろありますが、イチイチ気にしてるとキリが無いので今日も自転車をいじります。 シフターと言って、ギヤを選ぶパーツ。 シフトダウンの時に、レバーを押し込んでも引っかからず(?)ギアが落ちないことがチョコチョコあり、前プロショップっぽいところに…