ブレーキシューを変えたり磨いたり

バラしたシフターをカトーサイクルさんに見てもらいに、ACLの前によりました。
「あー、ここ、僕たちも開けたりしないんですよ。」
「…やっちゃいましたねー(´・ω・`)」
組んだあとの動作確認でうまく動かず、ネットでPDFを落としたらトルク規定が、「必要なときだけ」開けろとあちらこちらに。
「(´∀`) じゃあ、在庫ありますか? いくらぐらいです?」←ある程度覚悟していたので平気。
「在庫ないです。左右セットで\7,700ですね」
「…………(T∀T)」←覚悟の量が五千円だった。
前三枚のうちセンターしか使ってないからまぁいいお(´・ω・`)
←それも偏摩耗するから良くないらしい。


それやるのならいっそのこと、と思う部分もありまして。
今の3×9の駆動系を、105の2×10にしたいなと。単に105というグレードの名前が好きだからだけど。アルテグラとかディオーレとかティアグラとか言われてもピンと来ない。デュラエースが一番高いのは知ってるけど、あとよくわからんす。


で、今のシラスに付いてるパーツを、MV-1に持って行けたら良いなぁ、と思ってたのだけど、カトーサイクルの店員さんは「イマイチ自信がないけど多分ダメ」と。調べてくれそうだったんだけど、ざっくりの値段も把握してない状態なので、切り上げてもらいました。


ほんでそのまま帰るのもどうかと思い。

シラスのブレーキシューを買ってきました。
ま、別に難しいことないし、と。

ワイヤー緩めて

Vブレーキ外して

シューを外して

ピンを抜いて

シューを外して入れ替えて組んで終わり。
…orz


シューが入らないorz 抜くのは簡単だったのに。
写真の時間を見ると軽く10分以上はハマっていたのかorz



思ったより減っていて驚いた。

前も交換する予定だったけど、時間かかりそうなので明日以降に延期。行きがけの駄賃で「メイク落とし」でアチコチ磨いてみた。

MV-1もついでに磨く。
磨くとアチコチ気になるモノで、

タイヤはこれだし、

サドルはこれだし。
で、サドルの安いのがAmazonで在庫が復活していたのでぽち。

あわせてPanaracerのタイヤ前後とボロッボロになったグリップを注文。


…グリップ交換するなら、ついでにブレーキレバーも変えようかな…(もともと付いてるのがショボイ) シフトワイヤーもさびてたし… ということで明日ビックカメラに行ってきます。


んで、シラスの105化ですが。
ハブを除いても4万円超えで、工賃or工具のことを考えると当面厳しいね、ということで先送り(´・ω・`)