クリニック一回目


1.まずはウォーミングアップ。ハーフコートの四隅に人(赤)を配置して、中をうろうろと他の人(青)が動きます。赤は青に対してパス、受けた青は出した赤にボールを戻します。

2.は1.の変形です。青に「受けるための動作」が要求されます。ぼーっと走ってる振りしてキュッと受けに行く、など。どちらかというと赤役でゾロゾロいる青の中から「受けに来ようとしている青」を感じることが面白かった。

3.は2.のさらに変形。横のラインの中央にもポイントを配置します。2.で青が受けた後、赤のいないポイントに向かってドリブル。赤は出した後で青になります。受ける前に行く場所を見つけておかないと困ったり、行こうと思ったポイントに先に入られて困ったりします。コレでウォームアップは終了

4,カウンターの練習です。
赤が対面パスを行い、青はマーカー間を動いています。左下のボールの箇所にボールを持った人がおり、この人がボールを真上に投げたら開始です。5に続く。

5.赤はボールが上がったら、相手ゴールに向かって攻めます。青は4.で投げられたボールを一旦取りに行かねばなりません(どちらか一人でよい) 青1-赤2のカウンターの形になります。青としてはボールを取りに行ったもう一人が戻るまでディレイをかけつつ守る、赤はシンプルに攻めきる事が要求されます。
青が奪った後はもう一つルールがあったんですが割愛。

赤をやったときは、

  • ボールが投げられたかのチェックで足下がおろそかになりがち。
  • ボールを持っていないときの、パスコースを作る動きが下手。距離感が遠すぎ。

青をやったときは単にDFが下手。

6.はゲームです。
マーカー間に引いた赤線を「ドリブルで越える」「線を横切ったパスが通る」も得点になります。
ここでもマーカーを意識しすぎてか、ゲームの中心から離れた位置にポジショニングすることが多く、あまりゲームに絡めなかったのが反省。

  • ドリブルで相手につっかける練習をした方がよい。
  • スペースだけでなく、パスを出しやすいかどうか判断して走る。
  • コンパクトに、ゲームに入れるように。
  • 守備は粘り強く

ぐらいが課題。
楽しかったので次も行きます(`・ω・´)